アリシアクリニックで全身脱毛を契約してみたものの
- 予想以上に痛かった
- ぜんぜん予約が取れない
- スタッフと合わない、好きじゃない
- 妊娠してしまった
- 引っ越しすることになった
などの理由で、アリシアクリニックを解約したい・解約せざるを得ない状況になってしまうこともあるでしょう。
そんなときのために、当ページでは
- できるだけお得に解約する方法
- 解約手数料や違約金はかかるのか
- 返金はされるのか
といったアリシアクリニックを解約するにあたり疑問に思うことについて徹底的に調べました。
アリシアクリニック解約のやり方・手続き方法
アリシアクリニックでは解約方法が
- クーリングオフ制度を利用した解約
- 通常の途中解約
の2種類あり、さらに通常の解約もコースによって返金などの詳細が変わってきます。
下記で詳しく解説していますので、あなたにはどの解約方法が当てはまるのか一度チェックしてみてください。
クーリングオフが使える期間内の解約方法
契約した後、一定期間内であれば、無条件で契約を解除できる制度です。
契約したものの消費者に冷静になって考えなおす時間を与えることで、消費者を救済する制度になります。
アリシアクリニックでも、下記の3つの条件が満たされていれば、クーリングオフが適用されます。
- 契約日から8日以内
- 契約期間が1ヶ月以上
- 契約金額が5万円以上
クーリングオフは全額返金なので、最もお得な解約方法といえます。
アリシアクリニックに限らず、クーリングオフは電話や店舗では行えません。
必ずハガキや便せんなどの書面での手続きとなり、下記の必要事項を記入しましょう。
- 契約日
- 契約会社(アリシアクリニックの本社『医療法人社団美実会 アリシアクリニック』と記入する)
- 契約内容(契約書に記載されているコース名)
- 契約金額(契約書に記載されている施術金額の総額)
- 「上記の契約を解除します」という文言
- ハガキや便せんに記入をした日付
- 自分の住所と名前
- 口座情報(返金を受け取るために必要)
記入後、発信記録が残る『特定記録郵便』か『簡易書留』でアリシアクリニック本社に送付します。
クレジットカード契約をしている場合には、カード会社にも同時に通知してください。
クーリングオフの手続きに必要なもの
1:契約書
アリシアクリニックで契約日や契約金額などを書面に記入するため、契約書を用意しましょう。
2:通帳
また、返金を受けるための口座情報も記入する必要があるので、通帳も準備しておいてください。
クーリングオフが使えない場合は途中解約の手続きをする
クーリングオフ適用条件が当てはまらない場合は、途中解約制度を利用することになります。
アリシアクリニックを途中解約する場合の手順は下記の通りです。
- 契約院に電話をして来院予約を取る
- 予約当日にクリニックにて解約書類に必要事項を記入・押印する
- 書類内容に不備が無ければ解約完了
アリシアクリニックは電話や書類上での解約は行えず、契約している医院を訪れて手続きをする必要があります。
少し手間はかかりますが、スタッフと解約内容を都度確認しながら手続きを進められるので確実で安心です。
また、解約すると決めた勢いですぐに来院するのではなく、必ず電話で来院予約を取ってから訪れてくださいね。
アリシアクリニックの途中解約で必要なもの
アリシアクリニックの途中解約の手続きで必要なものは以下になります。
- 契約書
- 印鑑
- 返金先の金融機関の口座情報と通帳
- クレジットカード(クレカ支払い選択の場合のみ)
スムーズに手続きを進めるため、忘れずに準備しておいてください。
アリシアクリニックの解約にかかる手数料
アリシアクリニックでは、クーリングオフ・途中解約ともに解約手数料はかかりません。
ただし、クーリングオフで書面を郵送する際の料金は自己負担となります。
特定記録郵便は160円、簡易書留は310円をそれぞれ基本料金(ハガキなら62円、封書なら82円)に加算すれば利用可能です。
アリシアクリニック解約時の返金の有無と返金額について
上記でお伝えしたようにアリシアクリニックを解約したら、必ず返金してもらえるのですが
- クーリングオフ
- 通常の途中解約
では、それぞれ返金額が違います。
クーリングオフ時は全額返金
クーリングオフは契約自体が無効になるため、もちろん全額返金されます。
ただ、指定の口座に振り込んでもらう時の「振込手数料」が差し引かれることは知っておきましょう。
途中解約は契約するプランによって返金の有無が違う
アリシアクリニックには、回数プランと脱毛し放題プランがありますが、解約時の返金については、それぞれ条件が違います。
回数プランを解約するときの返金について
回数プランを解約する場合、2年の有効期限を過ぎると、未消化分の回数が残っていても返金されなくなるので注意してください。
尚、有効期限は更新可能なので、期限が切れる前に早めに手続きをしておくと安心です。
期限内に解約をする場合は【1回あたりの施術料金×未消化分の回数】で返金額を算出し、返金してくれます。
■全身脱毛プラン(5回)を契約し、3回施術を受けてから解約する場合
- 契約金額:198,000円
- 1回あたりの施術料金:39,600円(198,000円÷5回)
- 未消化分の料金:79,200円
(39,600円×2回 ←5回プランを3回消化済みのため)
上記の通り、79,200円が返金額となります。
5年間脱毛し放題プランを解約するときの返金について
脱毛し放題プランを解約する場合、8回以上脱毛を受けていると有効期限内であっても返金されないので注意しましょう。
一方、消化済み回数が8回未満で2年の有効期限内であれば、返金が可能です。
脱毛し放題プランは、契約料金を8回で割って1回あたりの施術料金を算出し、契約金額から消化済み料金を引いた額が返金されます。
■脱毛し放題プランを契約して3回施術を受けてから解約する場合
- 契約金額:396,000円
- 1回あたりの施術料金:49,500円(396,000円÷8回)
- 消化済み料金:148,500円(49,500円×3回)
396,000円 − 148,000円=247,500円が返金額となります。
医療ローン(分割)払いを利用しているときの返金について
医療ローンを利用していて、【分割支払い済み料金】が【消化済み料金】を下回る場合は、その差額をアリシアクリニックに支払う必要があります。
(医療ローンにしている場合は、支払い済金額が消化済金額を上回ることがありませんので、返金はありません。)
具体的には、【消化済み料金】−【分割支払い済み料金】で算出された金額を支払えばOKです。
また、ローン会社への対応はアリシアクリニックが代行し、利用者側で何かする必要は無いので安心してくださいね。
アリシアクリニックを解約してから返金までどれくらいかかる?
解約手続きが完了し、指定した口座に実際に返金されるまでにかかる期間は、支払い方法によって異なります。
現金一括払いの場合はおよそ2週間前後で返金されますが、クレジットカード支払いや医療ローンを組んでいる場合は、カード会社やローン会社の締め日や手続きにかかる時間がそれぞれ異なるため、さらに時間がかかるケースが多いです。
「◯月△日に必ず返金される」という確約は難しく、早く返金して欲しくて焦ってしまいがちですが、気長に返金を待つようにしましょう。
アリシアクリニック解約の理由が「妊娠」「引っ越し」なら解約不要はケースも
・妊娠の場合
妊娠中の脱毛は思わぬトラブルを招く恐れがあるため、禁止しているクリニックが多いです。
ただしアリシアクリニックでは、妊娠すると1年半有効期限を延長でき、出産後しばらく経ってからの脱毛再開が可能となるので解約の必要はありません。
・引っ越しの場合
また引っ越しの場合は、スタッフに相談すれば別の店舗に移動が可能です。
アリシアクリニックでは基本的に転院はできないものの、引っ越しというやむを得ないケースでは認められるので、解約せずに脱毛を続けられます。
再契約という道もありますが、その際には新規契約となり、途中解約したときの残り回数から再スタートとはできませんので注意してくださいね。
アリシアクリニックは解約もユーザー目線でやさしい
アリシアクリニックの解約についてまとめると、
- クーリングオフが適用なら全額返金
- 適用されなくても差額はきちんと返金
- 医療ローンを使っている場合は差額を支払う
- 手数料や違約金はかからない
- 妊娠や引っ越しなら解約する必要ない
と、非常にユーザー目線でやさしいクリニックだと思います。
基本的に医療クリニックや脱毛サロンは、解約するときに手数料・違約金といった名目で数千円~数万円請求してくるケースが多いです。
だから効果なくてもズルズル続けちゃったり・・・
でもアリシアクリニックは無料で解約できるので、もし施術やサービスに気に入らなければすぐに解約して他に乗り換えることができますね♪
いつでも無料で解約OK♪
アリシアクリニック公式サイト